グランドキャビン カスタム
2016年04月30日
続いて 一番後ろのシートを 取り外して
ベットを組みます
お客様の イメージはレガンスのコンプリートカー

ん~ 写真だけではなかなか・・・
イメージなんで 自己流で進めていきます

流石 広い!!

収納もタップリ!!

こんな感じかな
なかなか 出来です
連休には 納車しないと
急ピッチで仕上げます



完成です
どうでしょうか?
レガンスのコンプリートカーに 似てますかね?

レイアウトパターンは 5種類!!
お客様大満足で 納車出来ました
オリジナルのカスタム
ご相談乗ります
ご興味ある方は お気軽に

ベットを組みます

お客様の イメージはレガンスのコンプリートカー

ん~ 写真だけではなかなか・・・

イメージなんで 自己流で進めていきます

流石 広い!!
収納もタップリ!!
こんな感じかな

なかなか 出来です

連休には 納車しないと

急ピッチで仕上げます

完成です

どうでしょうか?
レガンスのコンプリートカーに 似てますかね?

レイアウトパターンは 5種類!!
お客様大満足で 納車出来ました

オリジナルのカスタム
ご相談乗ります
ご興味ある方は お気軽に


グランドキャビン カスタム
2016年04月30日
グランドキャビンのウインカーミラーの取り付けです



なかなか 大変な作業です



完成を撮り忘れましたが 無事完成!!

なかなか 大変な作業です

完成を撮り忘れましたが 無事完成!!
ゼファー修復!!
2016年04月30日
明日 仲間達とツーリングに行きます
ゼファーの修復も何とか 間に合いました

マスターは ブレンボー!!

の 箱に入ったニッシンのラジアルマスター

ハンドルの交換に伴い ブレーキホースも 新しくしました


友人も 明日に向けて メンテナンス


ラジアル メチャメチャいい感じ

ゼファーの修復も何とか 間に合いました

マスターは ブレンボー!!
の 箱に入ったニッシンのラジアルマスター

ハンドルの交換に伴い ブレーキホースも 新しくしました

友人も 明日に向けて メンテナンス
ラジアル メチャメチャいい感じ

本日のランチ
2016年04月28日
今日のランチは マックの期間限定
クラブハウスバーガー(ビーフ)です
野菜たっぷり あっさりしててもう一個食べられるくらい!!
美味しかったです


さて 明日納車の車を仕上げます
クラブハウスバーガー(ビーフ)です

野菜たっぷり あっさりしててもう一個食べられるくらい!!
美味しかったです


さて 明日納車の車を仕上げます

ゼファー転倒(TT)
2016年04月26日
先日 ゴールデンウィークにツーリングを予定しているため 久々にゼファーに火を入れて 軽く流しているときに転倒してしまいました
原因は脇見運転
による 自爆

幸い 大事には至りませんでしたが
ゼファーが・・・
さて ツーリング修理が間に合うのか・・・
店に 持ち込んで点検です

バックステップが少々曲がってしまいました

マフラーも削れてる

ステアリングダンパーのブラケット折れて タンクを直撃
これは タンク以上に凹む



ライトカバーは傷 ウインカーは折れ フロントブレーキマスターカップが割れ なぜか タコメーター針が無くなっていました
前から フロントブレーキに違和感を感じていたので 今回 マスターを交換します
致命傷は ありませんでしたが
ポイントカバー ハンドル マスターシリンダ ウインカーは交換しないとダメです
今回 ツーリングまでに日がないので 使える部品は 再利用で修理を進めたいと思います

原因は脇見運転


幸い 大事には至りませんでしたが
ゼファーが・・・

さて ツーリング修理が間に合うのか・・・
店に 持ち込んで点検です
バックステップが少々曲がってしまいました
マフラーも削れてる

ステアリングダンパーのブラケット折れて タンクを直撃

これは タンク以上に凹む



ライトカバーは傷 ウインカーは折れ フロントブレーキマスターカップが割れ なぜか タコメーター針が無くなっていました

前から フロントブレーキに違和感を感じていたので 今回 マスターを交換します
致命傷は ありませんでしたが
ポイントカバー ハンドル マスターシリンダ ウインカーは交換しないとダメです

今回 ツーリングまでに日がないので 使える部品は 再利用で修理を進めたいと思います

BMW X5 コンデンサーファン交換
2016年04月25日
BMW X5のコンデンサーファンの交換です
もうすぐ ゴールデンウィーク
蒸し暑い日もあります
今日は エアコンが走行すると冷えますが
止まると 冷えないと言う事で 点検したところ コンデンサーファンの不良で交換しました


バンパー ヘッドライトを外します

で コアサポートも外します
これで やっと取り外せます
外した ファンと新品のファンです

後は 元道理に
今回 フォグに 3000Kの HIDも一緒に取り付けいたしました
完成です

もうすぐ ゴールデンウィーク
蒸し暑い日もあります

止まると 冷えないと言う事で 点検したところ コンデンサーファンの不良で交換しました
バンパー ヘッドライトを外します
で コアサポートも外します
これで やっと取り外せます

外した ファンと新品のファンです
後は 元道理に
今回 フォグに 3000Kの HIDも一緒に取り付けいたしました

完成です
アストロ修理!!
2016年04月24日
連休前とあって 作業が立て込んでおります
段取り良くこなさないと 連休出来ないかも・・・
トランポに使っている アストロから違和感を感じ そうそうにチェック!!
40キロを超えたぐらいから 車体が振動します
タイヤバンスではなさそうな感じ

ん~
タイヤバランスと言えば バランスなのかも
・・・

バースト寸前
タイヤにヒビが入っているのは 確認しておりましたが
これは 怖い
皆さん タイヤの溝はあっても ひび割れがあったら 早めに交換しましょう!!
続いて バックドアハンドルの交換

少々開きにくかったので 思いっきり引っ張たら 折れちゃいました


これで バイクが下せる


で 続いては
春仕様パート2
桜も散ってしまったので
睡蓮!!

この季節の花 はまってます(笑)
段取り良くこなさないと 連休出来ないかも・・・
トランポに使っている アストロから違和感を感じ そうそうにチェック!!
40キロを超えたぐらいから 車体が振動します

タイヤバンスではなさそうな感じ
ん~
タイヤバランスと言えば バランスなのかも

バースト寸前

タイヤにヒビが入っているのは 確認しておりましたが
これは 怖い

皆さん タイヤの溝はあっても ひび割れがあったら 早めに交換しましょう!!
続いて バックドアハンドルの交換
少々開きにくかったので 思いっきり引っ張たら 折れちゃいました

これで バイクが下せる

で 続いては
春仕様パート2
桜も散ってしまったので
睡蓮!!
この季節の花 はまってます(笑)

いきつけの 焼肉屋さん(><)
2016年04月12日
よく行く 焼肉屋さんの紹介です
月に 2~3回ほど行ってるじゃないでしょうか・・・
野洲駅北口の近くに有る 焼肉天空!!
近江牛の焼肉屋さんです

お店の方 みなさんが愛想よく いつも良くしてもらってます
刺身の種類も多くて リーズナブル
ホルモンもメッチャ美味しいです

私の様な 飲み助は 生ビール380円は助かります
飲んで 食べて お腹いっぱいで 予算は4000円くらいじゃないでしょうか




仕上げの 玉子うどんが最高です!!
是非行かれたら 食べてみてください
1Fがテーブルで 2Fが座敷です
昭和のレトロ感溢れるお店です
週末は混み合いますので 予約を取られた方が無難かと・・・


月に 2~3回ほど行ってるじゃないでしょうか・・・

野洲駅北口の近くに有る 焼肉天空!!
近江牛の焼肉屋さんです

お店の方 みなさんが愛想よく いつも良くしてもらってます

刺身の種類も多くて リーズナブル

ホルモンもメッチャ美味しいです
私の様な 飲み助は 生ビール380円は助かります

飲んで 食べて お腹いっぱいで 予算は4000円くらいじゃないでしょうか

仕上げの 玉子うどんが最高です!!
是非行かれたら 食べてみてください

1Fがテーブルで 2Fが座敷です
昭和のレトロ感溢れるお店です

週末は混み合いますので 予約を取られた方が無難かと・・・
180SX LSD交換
2016年04月11日
本日は 180SXのLSD交換です
長年の使用で バックラッシュが 大きくなってきたので
カーツのLSDから ニスモのLSDに ケースごと交換しました


こちらが 取り外したデフになります

後期型の180SXは デフにセンサーが付いていて 前期ものより少しケースが長いです
そこで GT1のプロペラシャフトスペーサ!!

ドライブシャフトも 5穴に交換しました

元に戻して完成
ん?
プロペラシャフトのセンターベアリングからも 異音が聞こえます
こちらも 交換したほうが良さそうです


長年の使用で バックラッシュが 大きくなってきたので
カーツのLSDから ニスモのLSDに ケースごと交換しました

こちらが 取り外したデフになります
後期型の180SXは デフにセンサーが付いていて 前期ものより少しケースが長いです
そこで GT1のプロペラシャフトスペーサ!!
ドライブシャフトも 5穴に交換しました
元に戻して完成

ん?
プロペラシャフトのセンターベアリングからも 異音が聞こえます

こちらも 交換したほうが良さそうです

もう 時効!!
2016年04月08日
引き出しから出てきました
10年前の3月25日の事故の写真です
あれから 10年 早いものです
もう時効なんで 記事にしました
深夜の帰り道の事故でした
自宅の近くのゆるいカーブでの居眠り運転
永遠の眠につく寸前でした
電柱に運転席から直撃!!
車は くの字に曲がり
レスキュー耐に救出してもらいました・・・
私自体も 意識が無く
頭蓋骨が破れ 右顔面は見る影もない程
今はこんな感じです(笑)






この事故で わかった事があります!!
まず 死ななかった理由
シートベルトをしていなかった事・・・ 後で警察の方が言われてました
レカロシート(SPG)・・・ 助手席の純正シートは真っ二つに折れていました
通報が早かった事・・・ 感謝です
死にかけた理由
車は側面の衝突に弱い(S13はドアビームが入ってない)
電柱は固い
今 こうして生きていることに感謝です
千原Jrさんの様には 綺麗には治りませんでしたが
まあまあ ハクがつきました(笑)
眠くなったら仮眠を取るくらいの余裕で 運転に心がけましょう!!

10年前の3月25日の事故の写真です

あれから 10年 早いものです
もう時効なんで 記事にしました

深夜の帰り道の事故でした
自宅の近くのゆるいカーブでの居眠り運転
永遠の眠につく寸前でした
電柱に運転席から直撃!!
車は くの字に曲がり
レスキュー耐に救出してもらいました・・・
私自体も 意識が無く
頭蓋骨が破れ 右顔面は見る影もない程

今はこんな感じです(笑)
この事故で わかった事があります!!
まず 死ななかった理由
シートベルトをしていなかった事・・・ 後で警察の方が言われてました

レカロシート(SPG)・・・ 助手席の純正シートは真っ二つに折れていました

通報が早かった事・・・ 感謝です

死にかけた理由
車は側面の衝突に弱い(S13はドアビームが入ってない)
電柱は固い
今 こうして生きていることに感謝です

千原Jrさんの様には 綺麗には治りませんでしたが
まあまあ ハクがつきました(笑)
眠くなったら仮眠を取るくらいの余裕で 運転に心がけましょう!!